人気ブログランキング | 話題のタグを見る

個展終了

  井澤徳子展 ~まなざしのゆくえ~ 絵画&写真

  2015年 5月5日~5月10日

  おかげさまで無事に初個展を終えることができました。

  案内はがき、新聞、ブログ等を見て来ていただいた、たくさんの方にお礼を申し上げます。
  初めて出会った方々、懐かしい方、遠路はるばる来ていただいた方、いつも懇意にしていただいている方、同級生、
  かわいい教え子、大人になった教え子、保護者の皆様、職場の方、家族の知人の皆様・・・
 
   本当にありがとうございました!


個展終了_f0214792_2194183.jpg
個展終了_f0214792_21121671.jpg

個展終了_f0214792_2231158.jpg


  油絵20点、写真20点を展示しました。

個展終了_f0214792_21151125.jpg


個展終了_f0214792_21195294.jpg



個展終了_f0214792_21314811.jpg


  教え子のバイオリンニスト徳田雅子ちゃんも、美しい曲を披露して会場を盛り上げてくれました。

個展終了_f0214792_21413352.jpg


  たくさんの方からアンケートにも協力してもらい、とてもうれしかったです。
 
  「次回の個展も楽しみにしています!」 と元気と次の課題をいただきました!

  ありがとうございました!  次の作品展に向けて、また頑張りますね!
# by kkpnx151 | 2015-05-31 21:12

井澤徳子展 開催します

 
  大変お久しぶりです。

  ブログを休んでいる間、しばらく仕事に専念((笑)しておりました。

  突然で恐縮ですが、個展のご案内をします!

  私、今年3月に定年退職したのを区切りとして、これまで取り組んできた絵画(油絵)と写真の
  個展を開く機会をえることができました。 初個展です!

  皆様にご高覧いただくことで、さらに今後の学びに活かしていくことができればと思っています。

  どうぞお立ち寄りください!

  井澤徳子展 ~まなざしのゆくえ~ 絵画&写真


    5月5日~10日  場所:アートスペース上三条

  テーマは、まなざしのゆくえ

  自然や人、さまざまなモチーフは、私達に何かを語りかけくれているようです。
  「私のまなざし」のゆくえがその「モチーフの発するまなざし」と出会い、感じ、
  交信する喜びを絵画や写真に表現してみました。

  近鉄奈良駅の近くのギャラリーです。 油絵20点、写真20点
 
  ゴールデンウシーク中、奈良の鹿さんたちも待っています。
  どうぞ、お越しください。お待ちしています♪


 井澤徳子展 開催します_f0214792_1543991.jpg
 井澤徳子展 開催します_f0214792_158288.jpg

  
  
  
# by kkpnx151 | 2015-05-04 01:54

日吉大社 山王祭 その2

 
  滋賀県 日吉大社 山王祭 

  
 
 湖国三大祭りの一つとして知られる大津市坂本、日吉大社の山王祭(さんのうさい)

 このお祭りは、3月1日から1カ月半にわたり行われますが、中心となるのが4月12日から14日迄の3日間で、私たちは13日に出かけました。


4月13日      「宵宮落とし神事」

 「宵宮落とし神事」は、神が、子を産む様子を表すとされます。


    「読み上げ式」
午後7時すぎ、約200人の駕輿丁が同市坂本6丁目の生源寺に集合。読み上げ式が行われる。
日吉大社 山王祭 その2_f0214792_23384081.jpg

日吉大社 山王祭 その2_f0214792_23405534.jpg

日吉大社 山王祭 その2_f0214792_23505951.jpg

    松明(たいまつ)を先頭に、大社前の宵宮場(よみやば)まで駆けつけ
日吉大社 山王祭 その2_f0214792_23415544.jpg


日吉大社 山王祭 その2_f0214792_23461462.jpg

    
    「神輿振り」 
 
 松明の火に照らされた神社前の産屋で、神輿を持ち上げては振り落とす。 駕輿丁(かよちょう)と呼ばれる地元の男たちが、4基の神輿(みこし)を激しく揺さぶります。

 この宵宮落とし神事は、前日の「午(うま)の神事」で結婚した神が、子を産む様子、陣痛を表すといいます。


日吉大社 山王祭 その2_f0214792_23531421.jpg

         凛々しい姿です! 
日吉大社 山王祭 その2_f0214792_23441668.jpg


  松明のにおいが町を埋め尽くし、勇壮な掛け声とともに、神輿が台とぶつかる「ドスン、ドスン」という音が響き渡り、宵宮場はこの世ならぬ世界となりました。

  
   五穀豊穣を祈願する「山王祭」は千二百年前から続くそうです。 すごいですね。

   神の誕生を表現する「宵宮(よみや)落とし」の神事!  迫力満点でした!!

   土着的なパワーにあふれた神事に興奮。 すっかり酔ってしまった一日でした。

# by kkpnx151 | 2013-04-27 23:41 | 滋賀

日吉大社 山王祭

 
   4月13日 奈良写真倶楽部 撮影会・   滋賀 「日吉大社」 山王祭 に行ってきました。

     日吉大社の例祭「山王祭」は、毎年3~4月の、1か月半にも渡って繰り広げられる。
     五穀豊穣を祈るこの大祭の起源は、約1300年前にまでさかのぼるといいます。

     午後1時。 「花渡り式」
     烏帽子と鎧を身にまとった稚児や甲冑を身につけた武者らによる「花渡り式」。

     「花渡り式」は夕方から行われる「宵宮落し」で「御子神」が誕生することを祝う献花の儀式とか。

     桜の花がふりそそぐなか、稚児を先頭とした行列は日吉大社参道をゆっくりと進みます。

      稚児行列 
日吉大社 山王祭_f0214792_9312311.jpg

      武者行列
日吉大社 山王祭_f0214792_9295069.jpg

      お稚児さん、かわいいですね!
日吉大社 山王祭_f0214792_9431064.jpg

      花盛りの桜、琵琶湖のきらめく湖面、にぎわう人々・・・「花渡り式」 春の幸せに満ちているようです。 
日吉大社 山王祭_f0214792_9392489.jpg

      
女子高生に「写真を映してください」とお願いされましたが、スマホ!! いったいどこを押したらよいのか?うまく映っていたらよいのですが・・・。
日吉大社 山王祭_f0214792_9331284.jpg


     参道を上がったところにある「西本宮」での参拝を終えて「花渡り式」は終了しました。

日吉大社 山王祭_f0214792_9511677.jpg


     

     山王祭 最大の見せ場、夕方の 「宵宮落し」まで、ちょっと休憩。 出店の「どて焼き」がおいしかった!

      「宵宮落し」の様子は、次回! お楽しみに。
# by kkpnx151 | 2013-04-21 09:49 | 滋賀

白鳥湖

 お久しぶりです。久々の更新。 ブログ更新の仕方も忘れるくらいに久しぶり! よかったら、みてください。


 1月12日~13日  信州 奈良写真倶楽部の撮影会。 新しいカメラ ソニー「ミラ-レスNEX-7」で撮影。 

    1月12日 快晴。  安曇野市 豊科 犀川ダム湖 (白鳥の湖)。

    白鳥たちがのんびり越冬中でした。 白鳥のかわいい姿をとらえてきました。

白鳥湖_f0214792_12211157.jpg


白鳥湖_f0214792_12401969.jpg


白鳥湖_f0214792_12462968.jpg


白鳥湖_f0214792_1230363.jpg


白鳥湖_f0214792_12354045.jpg


白鳥湖_f0214792_12234166.jpg


   クエックエッと鳴きながら憩う白鳥たちの姿、すてきでした。 

   アルプスの雄大な山々を背景に飛ぶ姿には、ドキドキ心打たれました。

   犀川白鳥湖は、毎年10月から4月にかけて1,000羽以上もの白鳥が飛来することで有名です。

   翌朝、再び訪ねたときは、突然の大雪のため近づくこともできませんでした。

   白鳥たちは、もう吹雪の中、どこに身を寄せていたんでしょうか。 白鳥たち、みんな元気でいてね。

   
  ミラーレスのカメラは、まだ使い勝手がわからず、なかなかうまく撮れませんでした。ぼちぼち使いこなしていこうかと思っています。
# by kkpnx151 | 2013-01-12 12:19 | 信州