3月23日
「 振り向けば 絶景なのだと 信じたい 」 (伊藤園お~いお茶新俳句高校生の部大賞) 宮城県の高校生小林愛さんの俳句です。小林さんは、「過去を振り返ると、良かったことも悪かったこともあるけれど、 それら全部が今後に生きてくる「絶景」なのだと信じたいと思ってこの句を作りました」と語っています。 いい句ですね。 今日は、職場の打ち上げ会でした。 一年を振り返ると、本当にいろんなことがあった。その都度みんなで力合わせて問題解決にあたったのでした。 それらがすべて、私たちの かけがえのない「絶景」として見えてきます。。。 海龍王寺 「法華寺」の北東の角なので「隅寺(すみでら)」とも言われていました。 一昨日行ってきました。 市指定文化財:「表門」 ・・・古びた土塀 ![]() ![]() 深い緑の中にひっそりと佇む古刹は、この時季、雪柳の白色で明るく飾られます。 ![]() 国重要文化財「十一面観音」の特別公開中です! 光明皇后の姿を模したといわれるこの像は、気品があってとっても美しい! ![]() ![]() ![]() 会津八一の歌碑が建っています。 「 時雨の雨 いたくな降りそ 金堂の 柱のまそほ 壁に流れん」 訳: 時雨の雨よ、そんなに降ってくれるな。金堂の柱の まそほ(朱色の顔料)が、はげて流れてしまうではないか。 この日は、春の光がさんさんと降り。。。金堂の柱も雪柳も輝いていました。 ![]() ![]() ![]() 真っ白の雪柳。。。いいですね! 国重文「十一面観音像」は、藤原紀香に似てる美形のナイスポロポーション! きっと、光明皇后も当代随一の美しさだったんでしょうね。 純白は花嫁の無垢の白さに通じます。 さてウチの娘。。。 「 ノリカもエリカも白無垢や~! 花嫁衣装は、純白の白無垢で決まり~! 」と 両家の家族会議でワイワイ言いますと、 「そんなん恥ずかしいわ。白無垢やなくて白ブタになるやなの」と、ウチの「ノミカ(飲みか)」が照れて言うのです。。。 さあ、いったいどんな衣装となりますやら。。。 ![]() 娘との思い出も。。。すべて かけがえのない「絶景」です 。。。。 「 振り向けば 絶景なのだと 信じてる 」 ■
[PR]
by kkpnx151
| 2010-03-23 21:26
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||