1
3月14日
昨日13日は、鳩山首相が奈良県を訪れ、平城遷都1300年祭のメーン会場となる朱雀門・平城宮跡などを視察しました。 鳩山首相は、 「昔をしのびながら、未来というものを見つめることができた1日だった。大変有意義だったと思っています」と述べておられましたが。。。。。 東大寺修二会は今日までです。 いよいよ大和に 春がやってきます。 雨空の昨日、夕方、にわかに春の光が射してきました。 いそいで朱雀門へ行ってきましたよ。 朱雀門。。。しだれ柳が若葉していました。 ![]() しだれ柳と朱雀門 ![]() 朱雀門の朱色と、しだれ柳の若葉の薄緑色に春の到来を感じます。 ![]() 万葉集 「ももしきの、大宮人(おほみやひと)の、かづらける しだれ柳は 見れど飽かぬかも 」 (作者不詳 巻10-1852) 訳:大宮人が かづらにしている しだれ柳は 見飽きることがないことだなあ。 春のやわらかな日射しの中、はるか平城の都の 大宮人の姿が そぞろ歩いているように感じます。 ![]() 万葉集 「 春の日に 張れる柳を 取り持ちて 見れば 都の大路 思ほゆ 」 (大伴家持 巻10-4142) 訳:春の日に、芽吹いた柳を手にとってみると、奈良の都の大通りを思い出すことだなあ。 私の実家、富山、越中に赴任中に詠んだ歌です。 しだれ柳をふと手に取り、平城の都のにぎわいを懐かしく思っている大伴家持の心が伝わってきます。 ![]() 池の水面に映る しだれ柳 ![]() 万葉の人々の愛したしだれ柳に。。。1300年の歴史を感じます。 私たちも、はるか昔に想いを馳せ、未来を見つめ、恥ずかしくない生き方をしなければ、ね! 日本の政治も、がんばれ! ■
[PR]
▲
by kkpnx151
| 2010-03-14 11:35
| 奈良市
1 |
カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||